



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『野外活動』

毎年秋に柿狩りと野外研修を行っています。取りにくい柿はボランティアの方にサポートして頂き、採りたての柿と秋の景色を満喫しています。また近隣の公共施設等を見学し研修を行っています。

野外活動研修は本年度も柿狩りと新たに野外での親睦会を実施しました。開催にあたってはコロナウイルス感染規制が緩和されたとはいえ、移動はバス車内、車中でマスク着用や手指消毒などをして感染防止に留意しながら行いました。
参加者は真面目に取り組んでいただけました。
今回初参加の会員さんは次回開催にも参加したいとの声もあり、有意義な1日が過ごせたことは共同募金の浄財のたまものと感謝申し上げます。今年度は5月にいちご狩り、10月にマリンワールド水族館見学、11月に柿狩りを開催しました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 野外活動 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 大野城市身体障がい者福祉協会 | 
| 活動の対象 | 身体障害児者 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 野外研修会及び柿狩り | 
| 助成金の使途 | 材料等購入費 実費弁償 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 福岡県内 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒816-0934 大野城市曙町 2-3-2 総合福祉センター内
TEL:092-572-7700 FAX:092-593-5829