<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

区長会

『地域におけるこどもの居場所づくり』

赤い羽根募金からの助成額
270,000 円
具体的な活動内容

地域福祉の先進地区を選んで、各区の区長がそれぞれの地域の実情に合わせた情報を収集し、それぞれの地域での福祉活動に活かされている。
近年、不登校の児童・生徒の増加(5年間で約2倍)等のこともあり、居場所のない子どもが増加しているため、公民館等を活用して対応できる方法を研修した。

ありがとうメッセージ

近年、社会構造の変化により子どもたちが過ごせる場所が減っているために区長会として公民館等を活用してこどもの居場所とできないかと考え、コミュニティ文化課を通してこども未来部に研修依頼をした。
当日は、こども部長の講演を通して、こどもの居場所を作るにはどういう方法があるか、子どもに社会性を身に着けさせるにはどうしたらよいかなどを講義してもらい、今後の方向性を確認できた有意義な研修となりました。配分をありがとうございました。

いただいた寄付金は大野城市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 地域におけるこどもの居場所づくり
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 区長会
活動の対象 住民全般
区長会
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 先進地視察研修会
助成金の使途 研修費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
25
収入の内訳
共同募金助成額
270,000
活動を実施した場所 大野城市内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■福岡県共同募金会大野城市支会

〒816-0934 大野城市曙町 2-3-2 総合福祉センター内
TEL:092-572-7700 FAX:092-593-5829

ページトップへ戻る