『マンション暮らしのあれこれ講座』
集合住宅居住者どうしのつながり作り見守り合いができるよう講座や相談会を実施する。
マンション管理士による、マンション管理に関する個別相談会を開催したほか、イベント内で相談コーナーの設置にご協力いただきました。
事業名:マンション暮らしの相談会
日時:令和6年6月2日(日)9時20分~11時50分
会場:大野城市総合福祉センター 相談室
相談:2組
協力:(一社)福岡県マンション管理士会
事業名:おおのじょうふくしフェスティバル マンション暮らしの相談コーナー
開催日:令和6年11月24日(日)10時30分~16時
会場:大野城まどかぴあ内
協力:(一社)福岡県マンション管理士会
事業名:第2回マンション暮らしのあれこれ講座
開催日:令和7年3月1日(土)
会場:大野城市総合福祉センター
講師:(一社)福岡県マンション管理士会 理事
共同募金の配分をありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | マンション暮らしのあれこれ講座 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人大野城市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 地域関係者・一般市民 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 認知症を正しく理解する声かけレッスン |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大野城市内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒816-0934 大野城市曙町 2-3-2 総合福祉センター内
TEL:092-572-7700 FAX:092-593-5829