『ボランティア団体間の連絡調整・交流』
福祉ボランティア団体との連絡調整及び加盟団体の交流を行う。社会福祉協議会と密に連携を取りながら、市社会福祉協議会主催事業への協力も行う。
筑紫野市社会福祉協議会の中にある7つのボランティア団体で構成されています。基本、毎月第3火曜日に各団体代表者が集まり、意見交換や現状報告などをしています。各団体が熱い気持ちで支援を必要としている方々へ各団体が適時活動を行っています。今年度も研修会や交流会を企画し、技術の向上や新しい会員を増やしたいと思っております。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティア団体間の連絡調整・交流 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 筑紫野市福祉ボランティア連絡協議会 |
活動の対象 |
住民全般 ボランティア団体の交流 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | ボランティア団体の連絡調整・交流 |
助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 筑紫野市 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒818-0013 筑紫野市岡田3-11-1 筑紫野市総合保健福祉センター カミーリヤ内
TEL:092-920-8008 FAX:092-920-8033