



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『第6次地域福祉活動計画推進事業』

第6次地域福祉活動計画を推進するため、計画の広報誌の発行やウィズコロナ社会に適合した活動を模索し、計画実施に向けた講座やイベントを行う。また町ごとに地域懇談会を開催し、住民の組織化・ネットワークづくりを行う。必要に応じて、住民への意識調査などを行う。

新しい地域福祉活動計画がスタートし、福祉団体や学校などに対して広報や説明の機会を設けています。令和6年度は広報に努め、徐々に具体的な活動へと繋げていきたいと考えています。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 第6次地域福祉活動計画推進事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人東村山市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 住民全般  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 | 
| 活動の機能・形態 | その他の活動 | 
| 活動内容の補足事項 | 各町ごとの地域懇談会 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  施設・備品の借上料 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 東村山市内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒189-0022 東村山市野口町 1-25-15 
TEL:042-394-6333 FAX:042-393-0411
          
            URL:http://hm-shakyo.or.jp
          
          
            e-mail:soumu@hm-shakyo.or.jp