



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『地域福祉推進チーム活動助成事業』

老人会と協力して高齢者の生きがい作りの支援を行う。

令和6年度は、元旦に起こった未曾有の震災後に行われるサロン活動であった。この震災では、町内での家屋被害もあり家屋の解体、修繕、転居者などがあり、震災前以前の状況とは異なり、住民の気持ちも沈んでしまったが、震災からの復旧が少しずつ進む中、必要なのは、”日常の生活を取り戻すことが求められる”との思いでサロン活動を継続する事で、沈んだ住民の心を癒す力の一助と考え、微力ながら予定通り地域福祉推進チームの活動を行う事ができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉推進チーム活動助成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 御坊山町地域福祉推進チーム |
| 活動の対象 |
高齢者世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 研修費 建物・備品の維持管理費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 御坊山町会館 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒925-8506 石川県羽咋市 鶴多町亀田17 老人福祉センター内
TEL:0767-22-6231 FAX:0767-22-6189