



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『地域福祉推進チーム活動助成事業』

レクリエーションやおしゃべり会を行い、高齢者の生きがいづくりの支援を行う。

1/1の地震発災により、サロンの開催場所の制約を受け、適当な場所を決めかねて日が過ぎていった。福祉バスを利用したサロン2回と町会との共催行事は2回の内1回であったが、計3回実施することができ、世代間交流を深めたり、地域の人々の状況や情報を得たりすることができた。おかげで推進チームメンバー同士の情報共有はもちろん、近隣の町民も協力的で、救急搬送後の見守りや家族の入院等で一人暮らしとなるなどの突発的な動きの対応にも連携して対応が出来た。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉推進チーム活動助成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 旭町地域福祉推進チーム |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 旭町会館、商工会駐車場、稲荷神社境内内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒925-8506 石川県羽咋市 鶴多町亀田17 老人福祉センター内
TEL:0767-22-6231 FAX:0767-22-6189