



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『休農地を借りて農作業を行い、高齢者の交流と生きがい支援』

休農地を借りて、地域の高齢者と野菜や花を育て、仲間作り、生きがいづくりを支援。
小学校の畑で野菜づくりの指導と食育を支援。
保育園児、子供会、幼稚園児にさつまいも掘り、じゃがいも掘りを体験する場を無償で提供する。
その他、地域のイベントに参加する。

小学生から感謝の手紙、収穫祭に招待いただきました。
市民の方々から野菜のお礼、感謝のことばをいただきました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 休農地を借りて農作業を行い、高齢者の交流と生きがい支援 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 特定非営利活動法人相原さとやまの会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 高齢者世帯 児童 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 農作業を通じて高齢者の交流と生きがい支援 |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | さとやま農園、小学校の畑、イベント |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒194-0013 町田市原町田 4丁目9番8号 町田市民フォーラム4階
TEL:042-722-4898 FAX:042-723-4281