『身体障害者の相互扶助に関する事業』
会員からの相談・意見交換、会員仲間との交流親睦を深める。
1.スポーツ大会
・福岡県障がい者スポーツ大会への参加
・ふれあいオリンピック
・グラウンド・ゴルフ大会
・フライングディスク大会
2.交流会・会員交流と研修
・日帰りバスツアー
・研修・交流会
3.レクリエーション大会 中止
本福祉協会は、会員が高齢化し出かける事が少なくなってきていますが、「研修会」「障害者スポーツ大会」などの活動をしながら会員同士の交流を深めています。
研修会においては「障害者差別解消法」、「福岡県手話言語条例」についてもう一度研修しました。
研修会やスポーツ大会後は、参加者皆で交流会ができました。この事業には共同募金の配分を受け頂いた助成金を使っている事を伝えると、会員からは感謝の言葉が出ました。深く感謝申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 身体障害者の相互扶助に関する事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 小郡市身体障害者福祉協会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | スポーツ大会他 |
助成金の使途 |
通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 小郡市体育館、博多の森競技場、クローバープラザ他 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒838-0126 小郡市 二森1167-1 小郡市総合保健福祉センターあすてらす内
TEL:0942-73-1120 FAX:0942-72-5694