『民生委員児童委員の資質向上研修会』
民生委員児童委員の資質向上及び委員同士のネットワークの構築や活動推進のための研修会
8月6日「孤立死防止のために、今私たちにできる事」
1月7日「地域共生社会の実現に向けた民生委員児童委員の役割」
共同募金配分金を受けて2つ研修会を実施することができました。「孤立、孤独死」の高齢者の問題で一般市民の方々にも参加していただき、高齢者が安心して暮らせる社会、なぜ私たち民生委員の見守りが必要なのか、見守り活動の重要性を再認識させられました。
「地域共生社会の実現に向けた民生委員の役割」については、今の地域課題に対応するための仕組みづくり、市町村の支援体制が大事であるとのことです。有意義な研修会でした。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 民生委員児童委員の資質向上研修会 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 小郡市民生委員児童委員協議会 |
活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 民生委員児童委員の資質向上研修会 |
助成金の使途 |
謝礼 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 小郡市文化会館 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒838-0126 小郡市 二森1167-1 小郡市総合保健福祉センターあすてらす内
TEL:0942-73-1120 FAX:0942-72-5694