『読書を通じて子どもたちに本の楽しさを教え、居場所と育児支援』
1.子育て支援のため、毎週土曜日に開館し、絵本の読み語り、紙芝居、本の貸し出しをする。
2.家庭の事情で昼食がとれていない子どもにランチやおやつの提供をする
3.小郡小120名がくまさん文庫を訪問見学
4.年間の四季の行事を地域の乳幼児や子ども達とその保護者とで開催する
5.スタッフの交流と資質の向上のための研修会を行う
6.小郡小の朝の読書会に5月から毎月1回読み手として参加する
子どもたちに絵本の楽しさを伝え生きる力を養うこと、地域社会の人たちとの交流の場にすることを目的に自宅を開放して文庫を設立しました。以来、毎週土曜日に開館、絵本の読み聞かせや季節のイベントを通して、世代を超えた人々との交流や、子どもたちの居場所作りに努めてまいりました。
令和6年度は延べ435人の子どもたちが自由参加で訪れ、無事に楽しく運営を行うことができました。共同募金配分金をいただけたおかげです。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 読書を通じて子どもたちに本の楽しさを教え、居場所と育児支援 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | おもやい広場「くまさん文庫」 |
活動の対象 |
児童 障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 子ども達への読み語り |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 資料・資材作成費 備品購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | おもやい広場「くまさん文庫」 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒838-0126 小郡市 二森1167-1 小郡市総合保健福祉センターあすてらす内
TEL:0942-73-1120 FAX:0942-72-5694