『セラピューティック・ケア活動』
「手のぬくもりは心のぬくもり」「えがお」をモットーに心も体も癒すケアを届けることでやすらぎを感じていただいている。
老人施設、デイケア、小学校特別支援学級、ふれあいネットワークなどへ訪問活動をしている。
月1回の定例会でスキルアップを目指し、技術の向上に努めている。
セラピューティックケア「えがお」が発足して20年が過ぎ、定例会やスキルアップ研修会等を行っています。訪問活動は、市内老人施設やデイケア、小学校特別支援学級、ふれあいネットワーク等へボランティア活動をしています。高齢者や子ども達と接することで、私たち自身が心あたたまる気持ちをいただいています。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | セラピューティック・ケア活動 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | セラピューティック・ケアえがお |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | セラピューティック・ケアスキルアップ研修 |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 風のふく丘、翔朋学園他 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒838-0126 小郡市 二森1167-1 小郡市総合保健福祉センターあすてらす内
TEL:0942-73-1120 FAX:0942-72-5694