『【ミニデイホームさいわいサロン】ミニデイホーム・子育てサロン・みんなのサロン発展強化事業』
おしゃべり、体操、脳トレ、年中行事(新年会、花見会、節目の会、忘年会)、近隣への外出、俳句作り、ゲーム、手芸、歌、楽器演奏・演芸などの鑑賞、講話を聴く、日々の生活に関わる情報の提供など。
コロナ禍以降、活動内容を制限し午前中だけの開催とし会費は200円。また、開催できない場合はお便りの配布、お弁当の配達、見守り活動を行う。(通常時の活動は10時~15時とし昼食ありで会費は800円。)
平成29年からミニデイホーム「さいわいサロン」を月2回開催し、地域の利用者の皆様に喜んでいただいていると感じています。さいわい福祉センター様を始め関係の皆様のご支援をいただきながら、感染症対策を継続し、通常の活動のほか音楽会、講演会や外出行事などのプログラムを工夫して開催しています。
社会福祉協議会を通して歳末たすけあい募金からご支援をいただいており、これからも皆様の温かいお気持ちに沿って地域の高齢者の方のお役に立てるよう活動したいと存じます。
皆様のご支援ありがとうございます。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 【ミニデイホームさいわいサロン】ミニデイホーム・子育てサロン・みんなのサロン発展強化事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 住民団体 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 高齢者ミニデイホーム |
助成金の使途 |
保険料 入場料・使用料 材料等購入費 広報費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | さいわい福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒203-0033 滝山 4-3-14 わくわく健康プラザ2階
TEL:042-471-0294 FAX:042-476-4545
URL:http://www.higashikurume-shakyo.or.jp/
e-mail:info@higashikurume-shakyo.or.jp