<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

鶴川冒険遊びの会

『ナイトつるぼうで屋外映画鑑賞!』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

鶴川中央公園芝生広場のつるぼうにて参加無料の映画上映会を9月と11月の2回行いました。上映時間は、つるぼう閉園後、日没頃~の夜間上映で、第1回目は9月14日18時-19時頃「くまのぷーさん」「町田の歴史」で約80名の方が参加しました。第2回目は11月9日16時30分~18時30分頃に「魔女の宅急便」を上映、約100名の方が参加しました。ひなた村の方々に出張していただき、木に暗幕と白い布を張りスクリーンにして、16ミリフィルムで上映しました。つるぼうでブルーシートを敷いたり、長椅子を用意したほか、事前に告知していたので参加者の方々が椅子や敷物などを持参し、好きな場所に置いて映画を見ていました。

ありがとうメッセージ

歳末たすけあい助成金とひなた村さんのご協力のおかげで16ミリフィルムで無料で映画上映会を開くことができました。夜間の公園で映画を観るという貴重な機会になったのではと思います。参加者からは「つるぼうでの映画最高!つるぼうで映画をやる時は必ず行く!」「普段から遊んでいる自由なあそび場の中で夜の楽しみも味わえて、親子で大満足でした。」「家族で参加。今は映画館でも気軽に映画を観られるけれど、外の空気や16ミリフィルムの雰囲気での鑑賞は格別で良い時間でした」などの声がありました。

いただいた寄付金は町田市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 ナイトつるぼうで屋外映画鑑賞!
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 鶴川冒険遊びの会
活動の対象 児童
青少年
家族
住民全般
活動のテーマ・分野 こども健全育成
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 ナイトつるぼうで屋外映画鑑賞!
助成金の使途 謝礼
広報費
備品購入費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
198
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所 鶴川冒険あそび場
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■町田市社会福祉協議会

〒194-0013 町田市原町田 4丁目9番8号 町田市民フォーラム4階
TEL:042-722-4898 FAX:042-723-4281

ページトップへ戻る