<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

福知山地方民間社会福祉施設連絡協議会

『介護の日大作戦2024』

赤い羽根募金からの助成額
300,000 円
具体的な活動内容

1.介護の日を、市役所庁舎に「垂れ幕」を設置、「のぼり」を市役所駐車場して頂き、11月11日が介護の日であることを市民に広報した。2.両丹日日新聞と情報誌「ラサンカ」に広告を掲載して11月11日を「介護の日」であることを広報した。3.「介護の日」のイベント及び「愛いろいろ展」について、チラシを印刷して、来場者への呼びかけを行うとともにご理解を頂く機会とした。以上により11月11日を介護の日である旨を理解いただくとともに福知山市内の介護・障害者事業所へご理解を深めていただく機会とした。11月9日のイベントには多くの市民の方や利用者をはじめ各事業所の職員も参加し、介護・福祉に携わることの喜びや満足感などの魅力を発信できました。介護や福祉のイメージを大きく変え、高齢化が進む時代の中で福知山になくてはならない存在として市民の皆さんにアピールすることができました。

ありがとうメッセージ

介護の日大作戦2024イベント(駅北公園)・愛いろいろ展(展示)を市民交流プラザふくちやま3階(3-2)室に掲載した。『介護の日』を理解していただく機会となりました。大変ありがとうございました。

いただいた寄付金は福知山市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 介護の日大作戦2024
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 福知山地方民間社会福祉施設連絡協議会
活動の対象 住民全般
高齢者全般
介護者・家族
障害児者全般
介助者・家族
児童
青少年
地域住民全般
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 介護の日大作戦2024
助成金の使途 謝礼
保険料
広報費
設置費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
600
収入の内訳
共同募金助成額
300,000
活動を実施した場所 福知山駅北広場及び交流プラザ
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■福知山市共同募金委員会

〒620-0035 福知山市字内記 10-18 福知山市総合福祉会館 福知山市社会福祉協議会内
TEL:0773-25-3211 FAX:0773-24-5282

ページトップへ戻る