『ここねっと推進助成事業』
団体名:特定非営利活動法人 国分寺市にふるさとをつくる会「多摩の自然を楽しく学ぶ会」(イベント費)
①子どもたち対象の自然体験・学習会、スタッフ養成のため、市民を対象に観察・学習会を実施。
②専門講師・補助者の体制で、観察・演習を行い、スタッフ確保とスタッフの質の向上を図った。
③植生状況(場所・季節)を勘案し、6回実施した。
④波及効果を目指し、1.「森の自然塾」は、より質の向上を図るため、運営会議を毎月実施した。
2.東京都主催「里山へGO!」の企画・テキスト作りに実施に協力した。
①子どもたち対象、自然体験・学習スタッフの指導者不足が続くなか、今年度1名のスタッフ・指導者が確保できました(小学校教員OBで即戦力の人材)。
②「森の自然塾」および東京都事業「里山へGO!」についてスタッフ・指導者体制の充実ができました。「多摩の自然を楽しく学ぶ会」実施を助成していただき、ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | ここねっと推進助成事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 市内施設・団体 |
活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
活動の機能・形態 | 学習支援 |
活動内容の補足事項 | 多摩の支援を楽しく学ぶ会 |
助成金の使途 |
謝礼 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 東京都内緑地 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒185-0003 国分寺市戸倉 四丁目14番地 国分寺市立福祉センター内
TEL:042-324-8311 FAX:042-324-8722
URL:http://www.ko-shakyo.or.jp
e-mail:info@ko-shakyo.or.jp