<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

雲原地区福祉推進協議会

『高齢者見守り及び安心して暮らせる地域づくり(水車ひろばサロン及びカフェ)』

赤い羽根募金からの助成額
90,000 円
具体的な活動内容

本年度も新型コロナ感染症やインフルエンザ感染拡大防止に配慮しながら、高齢者の見守り等に努めた。
水車ひろばサロン&カフェを11回開催 参加者281名(会場が密にならないよう考慮し、天候に合わせ屋外や公民館で開催) 
高齢者世帯(ひとり暮らし、70歳以上の高齢者のみの世帯)熱中症予防の注意喚起の手紙に経口補水液を添えて見守り訪問を実施した。

ありがとうメッセージ

雲原地区は高齢率が57%を超えていますが、高齢者のみなさんが元気で住み慣れた地域で安心して暮らしていただけるように、平成25年から地域の交流や情報交換の場として「水車ひろばサロン&カフェ」を開催し定着してきています。皆さまからいただいた募金のおかげで運営が安定し開催できました。ありがとうございました。

いただいた寄付金は福知山市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 高齢者見守り及び安心して暮らせる地域づくり(水車ひろばサロン及びカフェ)
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 雲原地区福祉推進協議会
活動の対象 高齢者全般
住民全般
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 水車ひろばのつどい・水車カフェ
助成金の使途 謝礼
材料等購入費
広報費
資料・資材作成費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
16
総利用者数
317
収入の内訳
共同募金助成額
90,000
活動を実施した場所 雲原水車ひろば及び公民館
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■福知山市共同募金委員会

〒620-0035 福知山市字内記 10-18 福知山市総合福祉会館 福知山市社会福祉協議会内
TEL:0773-25-3211 FAX:0773-24-5282

ページトップへ戻る