<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

豊富地区民生児童委員協議会

『豊富地区ひとり暮らし高齢者の集い』

赤い羽根募金からの助成額
183,887 円
具体的な活動内容

外出し対面で人と話したり交流したりする機会の少ない、ひとり暮らし高齢者の皆様が一堂に会して、三線の演奏で沖縄の歌を聴いたり、手拍子を一緒に合わせたり、また桂三扇さんの落語を楽しんでいただいた。包括支援センターの看護師さんや作業療法士さんのご指導による、家でもできる健康体操や、福知山警察署交通安全課の警察官による高齢者の交通安全・交通事故防止について、腹話術により楽しく学んでいただいた。民生児童委員・主任児童委員により、簡単な歌やゲームを行い、ひとり暮らし高齢者の皆様と交流を行った。当初の参加申し込み者は昨年を上回る約60名あった。参加者同士や民生児童委員との交流ができ、相互の人間関係を深めることができた。

ありがとうメッセージ

ひとり暮らし高齢者の方は、買い物等以外に外出されない方が多い傾向があります。孤立・孤独を防止するため、一緒に出かけ、一堂に会して娯楽を楽しんだり、交流する機会を設けることは大変大切なことと考えています。今回共同募金の助成をいただき、この大切な機会を設けることができ、参加された皆様に大変喜んでいただくことができました。赤い羽根共同募金にご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

いただいた寄付金は福知山市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 豊富地区ひとり暮らし高齢者の集い
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 豊富地区民生児童委員協議会
活動の対象 高齢者全般
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 豊富地区ひとり暮らし高齢者の集い
助成金の使途 謝礼
保険料
施設・備品の借上料
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
85
収入の内訳
共同募金助成額
183,887
活動を実施した場所 ハピネスふくちやま4階ホール
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■福知山市共同募金委員会

〒620-0035 福知山市字内記 10-18 福知山市総合福祉会館 福知山市社会福祉協議会内
TEL:0773-25-3211 FAX:0773-24-5282

ページトップへ戻る