<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

福知山市身体障害者団体連合会 卓球バレーチーム がんばろう会

『卓球バレー 各種大会参加 クリスマス会と練習用品購入』

赤い羽根募金からの助成額
35,000 円
具体的な活動内容

会員の多くが70歳以上の高齢者で外出の機会をつくり、障害を克服しての社会参加意欲を促進させると共に、会員の健康保持増進に努め、会員同士の励ましと大会参加チームの選手の交流を図る。またクリスマス会は練習会と雰囲気を変え、ゲームやプレゼント抽選会で会員同士が和やかに親睦を図る機会として開催しています。練習用品についてピン球は材質改良がなされ破損が激しく補充購入とネット・ラケットを永年使用しているので消耗が激しく更新します。①丹波障害者スポーツのつどい交流大会(丹波自然運動公園体育館)②全京都障害者総合スポーツ大会卓球バレー大会(島津アリーナ)③京都府民総合体育大会卓球バレー大会(京都市教養文化体育会館)④舞鶴「ひまわりチーム」との交流大会(福知山・舞鶴交互開催)⑤京都卓球バレー協会交流大会(京都市障害者スポーツセンター)⑥がんばろう会クリスマス会(福知山市総合福祉会館)

ありがとうメッセージ

会員の多くが70歳以上の高齢者で年金生活者であるため高額な参加費用は生活に多大な負担を与えるため、毎年赤い羽根共同募金の助成金を活用させていただき会員一同大変感謝しております。
募金にご協力いただいた皆さまありがとうございました。

いただいた寄付金は福知山市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 卓球バレー 各種大会参加 クリスマス会と練習用品購入
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 福知山市身体障害者団体連合会 卓球バレーチーム がんばろう会
活動の対象 身体障害児者
住民全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 卓球バレー 各種大会参加 クリスマス会と練習用品購入
助成金の使途 謝礼
保険料
施設・備品の借上料
入場料・使用料
資料・資材作成費
消耗品費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
6
総利用者数
100
収入の内訳
共同募金助成額
35,000
活動を実施した場所 京都府内各会場
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■福知山市共同募金委員会

〒620-0035 福知山市字内記 10-18 福知山市総合福祉会館 福知山市社会福祉協議会内
TEL:0773-25-3211 FAX:0773-24-5282

ページトップへ戻る