



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『聴覚障害理解啓発 市民交流研修イベント』



全国に例のない画期的な取組(障害特性に配慮した情報支援機器の設置)を実現した、尼崎身体障害者福祉会館を訪問し、情報支援機器の設置に至る経緯や実際に会館を利用している当事者からお話を聞くことができた。今後、福知山においても提案、設置につなげようと確認した。また、本ネットワークの関係者だけでなく、市民のみなさんにも呼びかけた結果、参加申し込みがありました。情報支援機器等の設置が障害の有無にかかわらず安心に繋がることを共に学び合う機会となったと実感しています。学び・交流し充実の一日になりました。

財源が乏しく活動ツールが少ない私たち福知山ネットワークですが、赤い羽根共同募金助成金を頂き、理解啓発活動が広がっています。参加者相互の交流もあり、そして聴覚障害者だけでなく、様々な困難を抱えた方々のことも考えるよい機会になりました。実際に見る・聞く・感じることができたよい時間でした。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 聴覚障害理解啓発 市民交流研修イベント |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 聴覚言語障害者の豊かな暮らしを築く福知山ネットワーク |
| 活動の対象 |
身体障害児者 介助者・家族 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 聴覚障害理解啓発 市民交流研修イベント |
| 助成金の使途 |
保険料 燃料費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 関西国際空港・尼崎市立身体障害者福祉会館 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒620-0035 福知山市字内記 10-18 福知山市総合福祉会館 福知山市社会福祉協議会内
TEL:0773-25-3211 FAX:0773-24-5282