『夜久野ウォークラリー』
夜久野高原の約5㎞道のりを自然と親しみながら歩きました。コース途中では、漢字間違い探しや福知山警察下夜久野駐在所による防犯講話を聞きました。また、「段ボール空気砲」・「牛乳パックとんぼ」のレクリエーションを楽しみ子どもから大人まで多世代の交流ができました。
子どもから高齢者まで、家族や友だち同士などさまざまな世代間のコミュニケーションづくりを目的として夜久野高原一帯の約5㎞の道のりを自然にふれあいながら歩き、親睦と交流を深め楽しむことができました。
参加した方から「暑かったが最後まで元気に歩けた」「レクリエーションが楽しかった」等の感想がありました。天気が心配でしたが当日は朝から強い日が照りつけ、一部内容も変更したことにより雨に遭うこともなく無事終了できました。共同募金にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 夜久野ウォークラリー |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 福知山市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 地域住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 夜久野ウォークラリー |
助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 夜久野高原およびふれあいの里福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒620-0035 福知山市字内記 10-18 福知山市総合福祉会館 福知山市社会福祉協議会内
TEL:0773-25-3211 FAX:0773-24-5282