『みんなで歩こう会』
認知症は社会に参加することでその進行を遅らせることが出来ると言われていますが、社会参加の場はサロンやカフェなど主に屋内となっています。私たちは認知症の方は屋外での活動も求めていると考え、認知症の方を支えるボランティアの支援を受けながら市内のウォーキング会に参加する活動をしています。出来るだけ支援する人と支援を受ける人という壁を取り除いて、みんなで一緒にウォーキングを楽しむことを目標にして行動し、地域のつながり作りを進めています。
皆さんの貴重な募金のお陰で、前期は、歩こう会に5回参加出来ました。しかし、認知症当事者とその家族の参加は、のべ9人と昨年より12人も減少してしまいました。前回までの参加者が、病気の進行などで参加がむずかしくなっている状況の中、新しく参加した当事者が、事情で参加し続けることが出来なかったことなどが、原因と考えます。残念ですが、私たちの活動は一旦お休みいただきますが、一日も早く再開したいと考えておりますので、その際には改めてご支援をお願いいたします。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | みんなで歩こう会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 清瀬サロン団体D |
活動の対象 |
住民全般 市内の認知症当事者・たすけあい活動に関わる方 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 地域福祉活動応援助成 |
助成金の使途 |
広報費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 都内及び近隣県のウォーキングコースなど |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒204-0013 清瀬市上清戸 1-16-62 清瀬市障害者福祉センター内
TEL:042-495-5511 FAX: