



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動) 
          『福祉団体助成事業』

区内の福祉団体等に対し、安定した運営の継続を図るために、区内福祉団体・自助グループ等に助成金を交付。

助成金を交付した団体から、たくさんのありがとうメッセージをお寄せいただきました。
一部を掲載いたします。
いつもご支援いただきありがとうございます。
コミュニケーション教室の参加者は月を追うごとに増え、大変なにぎわいを見せています。
皆さまのご支援で今年度も無事に活動することができました。ありがとうございました。
(施設業種:障がい当事者の会)
職員さんから社協さんの助成金で機関紙を発行していると聞きました。
私たちが通所している作業所の活動を多くの人たちに知ってもらえる機会を与えていただき、ありがとうございます。私たちも体調の管理をしっかりとして通所してゆきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
(施設業種:就労継続支援B型作業所)
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉団体助成事業 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 板橋区内福祉団体 | 
| 活動の対象 | 障害児者全般 更生保護関係者 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | レクリエーション | 
| 助成金の使途 | 謝礼 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 各団体による活動場所 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒173-0004 板橋区板橋 2-65-6 板橋区情報処理センター 1階
TEL:03-3964-0235 FAX:03-3964-0245
          
            URL:http://www.itabashisyakyo.jp/
          
          
            e-mail:i-shakyo@poppy.ocn.ne.jp