<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人ひたちなか市社会福祉協議会

『車いす貸出事業』

赤い羽根募金からの助成額
54,340 円
具体的な活動内容

車いす安全整備士または福祉用具プランナー等有資格者に年1回定期点検を依頼し、車いす貸出事業の安全性の向上を図る。
【事業】
・定期点検 
車いす安全整備士または福祉用具プランナー等に依頼し、年に1回車いす定期点検を行う。
・日常点検
 職員が定期的な空気圧点検、貸出前の空気圧確認と目視による点検、返却時の目視による点検及び清掃及び消毒を実施

ありがとうメッセージ

・車いすを定期的に点検を行い、安心・安全に貸し出しを行うことができました、ありがとうございます。
・子どもが怪我をし、一時的に利用させていただきました。貸出を行っている場所がありとても助かったとともに、とてもきれいな状態で保管してください大変助かりました。
・親の一時帰省にて利用しました。市内の観光地などを一緒に回ることができ本人もとても楽しそうでした。ありがとうございました。

いただいた寄付金はひたちなか市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 車いす貸出事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 社会福祉法人ひたちなか市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 機器貸出し
活動内容の補足事項 車いす
助成金の使途 通信運搬費
消耗品費
建物・備品の維持管理費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
92
収入の内訳
共同募金助成額
54,340
活動を実施した場所 ひたちなか市社協
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人茨城県共同募金会ひたちなか市共同募金委員会

〒312-0041 茨城県ひたちなか市 西大島3-16-1 市総合社会福祉センター内
TEL:029-274-3241 FAX:029-275-0606
URL:http://www.hitachinaka-syakyo.or.jp
e-mail:hnsha-o2@chic.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る