『こどもカフェ「どげんね」』
・地域の人たちが「どんげね?」と声を掛け合える交流の場を作る。
・子供たちも調理に取り組み、カフェのお客さんをもてなす体験を通して生きる力を育てる。
・食の不足する児童を補い心と体の健康を図る。
以上の目的を達成するために、毎月第3土曜日にみなと児童館において、町民を対象に食事の提供を行うと共に、楽しい交流の場づくりを会員と児童、また参加者も交えて進めていく。新型コロナウイルス感染拡大状況を見ながら、感染防止を図りながら事業を実施する。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | こどもカフェ「どげんね」 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | みなと児童館地域活動クラブめばえ |
活動の対象 |
住民全般 児童 一人親家族 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | こどもカフェ |
助成金の使途 |
保険料 消耗品費 光熱費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町 都農町大字川北4910 老人福祉館
TEL:0983-25-0048 FAX:0983-25-4199