<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人津幡町社会福祉協議会

『総合福祉事業費』

赤い羽根募金からの助成額
70,297 円
具体的な活動内容

生活困窮者支援(食糧支援)
定期的にフードパントリーを実施することで、生活困窮者に必要な物を提供することで支援継続ができて顔の見える関係つくりから、相談支援をおこない関係機関と連携し時間をかけながら自立につなげる

ありがとうメッセージ

生活困窮者の支援として今年度は3回、地域の方からいただいた食品や赤い羽根共同募 金にて購入した食品をフードパントリーとして配布した。 3回の開催で延べ94世帯に配 布。
また 「ふーどサポーター」 として登録頂いている方へ、 フードパントリーに向けた食料 寄付のお願いや、 開催後には来場者からいただいた感謝の言葉をふーどサポーターに届 けるため、 手紙を作成し郵送することで、 次につながる仕組みづくりができている。 商工会や地区女性会のフードドライブ活とも連携している。
来所時の相談支援から関係機関につなぐケースもあり、 生活困窮者支援の一端を担って いる。

いただいた寄付金は河北郡津幡町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 総合福祉事業費
活動の目的 日常生活支援
団体名 社会福祉法人津幡町社会福祉協議会
活動の対象 低所得者・要保護世帯
活動のテーマ・分野 生活困窮者支援
活動の機能・形態 その他の生活支援
活動内容の補足事項 フードパントリー
助成金の使途 材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
100
収入の内訳
共同募金助成額
70,297
活動を実施した場所 津幡町内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人石川県共同募金会津幡町共同募金委員会

〒929-0393 石川県河北郡 津幡町字庄ニ71番地 津幡町福祉教育プラザ
TEL:076-288-6276 FAX:076-288-6748

ページトップへ戻る