



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『宝城つどいの家』

月1~3回程度自治公民館、公共施設、会議室などで駐在所からの交通安全、振り込み詐欺などの講演、小郡レク隊による運動機能向上、認知対策、災害に関する避難、認知予防のストレッチ体操、ゲーム等を実施

地域との交流や高齢者見守り活動を行うことができました。
地域の会員の皆様と一緒になって活動させてもらうことで一人暮らし、二人暮らしでも不安を感じている人々と関わり、皆さんが喜び元気になる実感を覚えました。
地域の福祉に役立っている「赤い羽根募金」を地域の協力を得て、今後とも高齢者見守り活動を続けていき、更に心豊かな子どもを含めた活動を考えています。ありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 宝城つどいの家 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 宝城つどいの家 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 相談・見守り支援事業 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 小郡市教育センター、宝城自治公民館、御原コミュニティセンター他 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒838-0126 小郡市 二森1167-1 小郡市総合保健福祉センターあすてらす内
TEL:0942-73-1120 FAX:0942-72-5694