<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人大川市社会福祉協議会

『ひとり親家庭交流事業』

赤い羽根募金からの助成額
150,000 円
具体的な活動内容

母子・父子・両親のいない家庭を対象に保護者と子供の交流や、他の家族との交流を図ることを目的とした事業となっています。

ありがとうメッセージ

今年度は、親子間の交流と同じような境遇の過程同士の交流を目的としたデイキャンプと、年末の食の支援として中学生までの子どもを持つ家庭に対してクリスマスケーキとオードブルの配布を行いました。
普段は仕事等でなかなか子どもとコミュニケーションをとることができていなかったが、今回のデイキャンプで生地からピザを作って食べたり、親子協力のモルック大会等を通して久しぶりに一緒に遊べたといった声もあり、かなりの好評をいただくことができました。去年に引き続き行った食の支援についても、物価高の中こうした支援は助かるとの声をいただきました。
このように多角的な支援を行えるのも、共同募金にご協力いただいている皆様のおかげです。誠にありがとうございます。

いただいた寄付金は大川市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 ひとり親家庭交流事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 社会福祉法人大川市社会福祉協議会
活動の対象 一人親家族
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 ひとり親家庭・両親のいない家庭のバスハイク
助成金の使途 保険料
入場料・使用料
材料等購入費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
2
総利用者数
53
収入の内訳
共同募金助成額
150,000
活動を実施した場所 夢たちばなビレッジ、大川市社会福祉協議会
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■福岡県共同募金会大川市支会

〒831-0005 大川市向島 1840-2
TEL:0944-86-6556 FAX:0944-86-6485

ページトップへ戻る