<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

富奥保育園

『福祉協力園事業』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

地域の方に野菜や花の苗の植え方、育て方を教わりながら、その生長に興味関心をもち、鑑賞、収穫、味わうことができた。
また、地域の方とお茶会を開催し、子どもたちが日本の伝統文化に触れたり、地域の方のお宅へ笹を分けてもらいに行き、七夕まつりを実施したりした。

ありがとうメッセージ

富奥保育園では、毎日の給食で出る野菜くずを、子どもたちがレコシステムに入れ、たい肥作りをしています。出来上がったたい肥を土に混ぜ、地域に方に苗や種の植え方を教えていただき、今年度も夏野菜や冬野菜を育て、収穫して食べる体験をすることができました。秋には、収穫したさつま芋を使って園庭で焼き芋パーティーをし、地域の方もお招きして一緒に楽しく食べ、豊かな食育体験となりました。
七夕には地域の竹林のあるお宅へ年長児が伺い、七夕で使う笹を切っていただき、子どもたちが協力して抱えて園に持ち帰りました。素敵な七夕まつりができました。
また、地域の方にお茶会を開いていただき、年長児が日本の伝統文化に触れる貴重な機会となりました。このような行事に使わせていただき感謝しています。ありがとうございました。

いただいた寄付金は野々市市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 福祉協力園事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 富奥保育園
活動の対象 乳幼児
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 お年寄りと芋苗植え、芋ほり
助成金の使途 材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
3
総利用者数
99
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所  
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人石川県共同募金会野々市市共同募金委員会

〒921-8815 石川県野々市市 本町5丁目18番5号
TEL:076-246-0112 FAX:076-246-0169

ページトップへ戻る