『福祉協力園事業』
敬老の日のプレゼントを作成したり、介護老人施設萬生苑へのプレゼントを作成し、お年寄りへ送った。
ハガキ代、材料費などが高騰している中で子どもたちは祖父母に対してハガキ製作に喜んで参加する姿が見られる。遠方にいる祖父母に関しては、なおのこと楽しみにハガキの到着を待ち、届いたところでまた連絡を取り合うなど良い時間が持てていると報告を受けている。
福祉施設については、やはり園内でも流行とまではいかなくても何かしらの感染症の報告を受けていることもあり、プレゼントのみになったが、子どもたちは送る相手を思いながら製作し、施設の方からも喜んでもらえた報告や写真で様子を伝えてもらえた。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉協力園事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | あわだこども園 |
活動の対象 |
乳幼児 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 高齢者施設訪問、ふれあい餅つき会 |
助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒921-8815 石川県野々市市 本町5丁目18番5号
TEL:076-246-0112 FAX:076-246-0169