<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

御園小学校

『福祉協力校補助事業 御園小学校』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

読み聞かせボランティアや見守り隊の方へ感謝の手紙を送ったり、総合の時間では福祉授業やコンサートで講師を招き学んだ。また、学校ぴかぴかプロジェクトとして、雪かきやぞうきん製作、奉仕掃除などを行った。
災害準備金配分50,000円

ありがとうメッセージ

専門的知見を持った方や様々な立場の方々と関わり学ぶ機会は、児童の感性を高め、教育的効果を高めると感じている。集団の中で、体系的・継続的な活動を行うことができる学校の場を活かして、様々な機関と連携・協働して、体験活動の機会を確保することが重要と考え、事業を行ってきた。特に総合的な学習の時間では、体験的活動を重視した。また、全校で生演奏を聴くコンサートも開催した。コンサートでは、病気による障害を乗り越えて活動しているピアニストをお迎えし、声楽の方との共演により、歌と演奏を披露していただいた。みんなで心を合わせて歌う喜びを体感した。また小学校のためにボランティアとして活動してくださっている方々へのお礼の手紙を書いてお渡しした。身近なところからできることを考えて、実践することができた。様々な人々との出会いや学習活動が児童の心に響き、豊かな心を育むことにつなげることができた。ご支援に心から感謝します

いただいた寄付金は野々市市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 福祉協力校補助事業 御園小学校
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 御園小学校
活動の対象 児童
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 地域の方々を招く活動、4年生福祉体験
助成金の使途 謝礼
研修費
通信運搬費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
6
総利用者数
617
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所  
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人石川県共同募金会野々市市共同募金委員会

〒921-8815 石川県野々市市 本町5丁目18番5号
TEL:076-246-0112 FAX:076-246-0169

ページトップへ戻る