



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ボランティア団体援助事業 生活学校』

震災避難所の炊き出し、エコバッグ・エコたわしの講習会の実施の他、フードドライブ、フードパントリーへの協力活動などを行った。

諸先輩かた受け継がれ53年間。「ゴミ減量」を目標に時代とともに変化する波に乗りながら、又、考えさせられながら、励ましをいただきながら今日になります。これからも温かい見守りをお願いします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア団体援助事業 生活学校 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 野々市市生活学校 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 環境 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | フードパントリー |
| 助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒921-8815 石川県野々市市 本町5丁目18番5号
TEL:076-246-0112 FAX:076-246-0169