<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

西ノ島町民生児童委員協議会

『子育てサロン』

赤い羽根募金からの助成額
60,000 円
具体的な活動内容

サロン開催日:4/11,25 5/9,23 6/13,27 7/11,25 8/8,22 9/12,26 10/10,24 11/14,28 12/12 1/9 ,23 2/13,27 3/13,27
場所:美田コミュニティセンター2階 時間:10~12時
内容:”楽しく""気軽に""無理なく""自由に""どこでも"をキーワードに子育てを楽しみ仲間づくりを行う支え合いの場として、子育て支援サポーター(主任児童委員、民生児童委員、社協職員、役場保健師、サポーター等)の見守りにより、月2回の子育てサロンを開催した。
パネルシアター、クリスマス会、ミニミニ運動会などのイベントも実施した。
参加人数:23回開催243名 社協子育てサロン296名 計539名 前年比141名増

ありがとうメッセージ

毎年、共同募金の助成金をいただきありがとうございます。
子育て中の家族が気軽に集まれる場として、「子育てサロン」を開催しました。
子育て支援センターのスタッフ、民生児童委員、いかあやの職員等のサポーターが見守る中で子どもたちは自由に遊び、親にとっても大切な息抜きの場所になっているように感じます。
今後も関係機関と連携したり、親の意見を取り入れながら、より過ごしやすい場になるよう継続して「子育てサロン」を開催していきたいと思います。

いただいた寄付金は隠岐郡西ノ島町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 子育てサロン
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 西ノ島町民生児童委員協議会
活動の対象 乳幼児
活動のテーマ・分野 子育て支援
活動の機能・形態 情報・コミュニケーション支援
活動内容の補足事項 子育てサロン
助成金の使途 保険料
材料等購入費
備品購入費
消耗品費
燃料費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
23
総利用者数
243
収入の内訳
共同募金助成額
60,000
活動を実施した場所 美田コミュニティセンター2階
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

  • [残り200文字]

お問い合わせ

■西ノ島町共同募金委員会

〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町 美田430-10 老人福祉センター
TEL:08514-6-1470 FAX:08514-6-0082
e-mail:unga@orion.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る