『会食サービス事業』
今年度より、会食サービス事業が廃止。代わりに全地域住民に対して自主防災会助成事業を実施。
大規模災害発生時における、避難所の備品購入費、避難所運営従事者の保護具として、保護帽等を各避難所に備品として設置。
避難助運営従事する方の安全が守られるので安心できます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 会食サービス事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 櫛渕地区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
要支援高齢者 住民全般 櫛渕地区住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | ヘルメット |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 櫛渕公民館 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒773-0006 徳島県小松島市 横須町11-7 総合福祉センター
TEL:08853-3-2255 FAX:08853-3-2391