<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

日南市ボランティア連絡協議会

『加盟団体の活動充実と後継者育成』

赤い羽根募金からの助成額
135,000 円
具体的な活動内容

・役員及び加盟団体とのコミュニケーションを深める行事の推進、協力体制をつくる
・加盟団体は、団体内の人材育成と活動の充実を図り市民の啓発活動を行う
・「先進地視察」の研修交流は、活動の取組紹介、後継者の育成の問題、団体の状況を話し合い、市民の啓発活動を討議する
・「つわぶきハーフマラソン」にボランティアとして参加し走者の安全のため活動する
・「なんごうハートフルまつり」に参加し赤い羽根共同募金活動を実施する
・「県南ブロック研修会」に積極的に参加して他市との交流を深める
・「県下一斉ボランティアの日」は、市民に市報等で幅広く呼びかけ、特に高校生の参加を各学校に案内し、後継者育成の活動として取り組む
・日南市社会福祉協議会主催の「フクちゃんまつり」で、加盟団体がブース展示を行い市民に活動紹介する。ボランティアの大切さ楽しさを学ぶ場として展示活動を行う

ありがとうメッセージ

 皆様の善意溢れるご協力で、様々な活動を実施することができました。日南市ボランティア連絡協議会会員一同、心から感謝申し上げます。 活動を通して、ボランティア活動の重要性、大切さを学ぶことができました。
 今後とも、各団体の連携を深め、会員拡大、若い世代へのボランティア後継者育成に努めます。また、日頃から訓練したことが、災害時支援活動として発揮できるよう、地域に貢献してまいります。
 大変ありがとうございました。

いただいた寄付金は日南市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 加盟団体の活動充実と後継者育成
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 日南市ボランティア連絡協議会
活動の対象 住民全般
加盟団体及び一般市民
活動のテーマ・分野 ボランティア・NPO中間支援
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 加盟団体の拡大と後継者育成
助成金の使途 謝礼
保険料
施設・備品の借上料
広報費
研修費
通信運搬費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
30
総利用者数
650
収入の内訳
共同募金助成額
135,000
活動を実施した場所 各地域、日南市多目的体育館、各研修会・交流会会場
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人宮崎県共同募金会日南市共同募金委員会

〒887-0021 宮崎県日南市 中央通1-1-2 日南市保健福祉総合センター
TEL:0987-23-1191 FAX:0987-31-1525
URL:http://www.nichinan-shakyo.or.jp/
e-mail:n-kyobo@nichinan-shakyo.or.jp

ページトップへ戻る