『母と子のふれあい事業』
若年母子の加入促進、若年母子寡婦家庭への日常生活支援への促進、介護事業への促進、母子家庭への雇用促進。
九州地区研修や県の研修と委託事業、行事計画をし、母と子がふれあえる研修。
母と子のふれあい事業では、のべおか鮎やな、ボーリング、いちご狩り等のイベントを開催することができ、参加者の笑顔を随所にて確認できました。母子、寡婦交流イベントを実施し母子父子世帯の情報交換の場、地域との交流の場として、助成金を使わせていただいています。また、県内外で行われる交流会や研修会などへも参加することができ、大変助かっています。今後、共同募金活動には積極的に参加をしていければと考えています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 母と子のふれあい事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | のべおかひとり親会 |
活動の対象 |
一人親家族 児童 家族 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 宮崎県母子寡婦福祉研修会 |
助成金の使途 |
謝礼 資料・資材作成費 見舞金品・祝い金品 拠出金 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 延岡市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒882-0842 宮崎県延岡市 三ツ瀬町1-12-4 延岡市社会福祉センター
TEL:0982-32-6555 FAX:0982-35-5863
URL:http://www.wainet.ne.jp/~nobesha
e-mail:nobesha@ma.wainet.ne.jp