



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『福祉教育推進事業』


1 学習発表会
日頃の学習の成果や「森岳子ども歌舞伎」を保護者や地域の方々へ披露した。
2 交通安全パレード
下岩川地区で交通安全パレードを実施した。
地域の方々から応援の声をいただきながら、交通安全を呼び掛けた。
3 感謝を届ける活動
毎日の集団登校でお世話になっている見守り隊の方々を招待し、全校児童で「6年生・見守り
隊ありがとう集会」を開催した。見守り隊へは色紙を贈り、日々の感謝の気持ちを伝えた。

学習発表会や交通安全パレードで、児童が一生懸命に活動する姿を保護者や地域の方々に見ていただくことで、「地域に元気を届ける」ことができた。 また、募金活動に参加していただいた方に「児童会だより」で感謝の気持ちを伝えた。
募金のおかげで地域とのつながりを深め、教育活動を充実させることができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉教育推進事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 森岳小学校 |
| 活動の対象 |
児童 高齢者全般 障害児者全般 住民全般 地域の方々、高齢者の方々 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉教育推進事業 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 森岳小学校・下岩川地区 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒018-2303 山本郡三種町森岳字上台 93-5
TEL:0185-72-4400 FAX:0185-83-3200