<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人志免町社会福祉協議会

『出前ふくし講座』

赤い羽根募金からの助成額
66,763 円
具体的な活動内容

主に町内会や学校に出向き、車いす等の体験講座や、「ふれあい・いきいきサロン」でのレクリエーションや講話などを行います。

ありがとうメッセージ

町内会や学校などからの依頼を受け、職員が出向いて講話やレクリエーション等を実施しています。
今年度も町内会でのレクリエーション、小学校や「チャレンジひろば」(子どもが夏休み中にさまざまな体験や学習をすることを目的に、地域のコーディネーターやボランティア指導員が運営)からの依頼でふくし体験(視覚障がい・車いす体験)などを行っています。
今後もこうした出前講座を実施したいと思います。有難うございました。

いただいた寄付金は糟屋郡志免町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 出前ふくし講座
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人志免町社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
住民の方
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 出前ふくし講座
助成金の使途 謝礼
入場料・使用料
資料購入費
材料等購入費
企画・調査・研究費
資料・資材作成費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
30
総利用者数
1,123
収入の内訳
共同募金助成額
66,763
活動を実施した場所 公民館、志免町立小学校
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■福岡県共同募金会志免町支会

〒811-2202 粕屋郡志免町志免 451-1 シーメイト
TEL:092-937-3011 FAX:092-936-9067
e-mail:sime@simesyakyo.or.jp

ページトップへ戻る