『中高生福祉体験学習』
この事業は、人との関わりや思いやりの心を育て、コミュニケーションの大切さを学ぶことを目的に開催しています。
7月26日に、中学生4名で中学生福祉体験学習を行いました。防災をテーマに、博多あん・あんリーダー会の方を講師にお招きして、予測できない災害に対して、自分自身の身を守る方法や地域の実態を知ることで防災意識を各自が高めておくことの大切さなどを学ぶことができました。
「高校生福祉体験学習」は、参加者が集まらず開催見合わせとなりました。
皆様のご協力ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 中高生福祉体験学習 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人須恵町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 青少年 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 中高生福祉体験学習 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 企画・調査・研究費 実費弁償 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | アザレアホール須恵 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒811-2114 粕屋郡須恵町大字上須恵1167番地3 社会福祉センター内
TEL:092-933-2160 FAX:092-933-2168