『青少年育成会研究集会開催事業』
青少年問題に関わる重要課題の研究討議や意見交換の場であるとともに、地域の関係者の方に育成会・育成部会を周知することを目的とし、青少年問題の現状を理解するための活動報告会、講演会を開催する。
今年度は、八幡東区主催で「第49回北九州市青少年育成大会」を開催しました。
八幡東区中学校のご協力のもと、尾倉中学校放送部が司会進行を行い、開会式・表彰式の後、高見中学校生徒による合唱披露が行われました。
また、タレントのスマイリー キクチ氏を招き、「言葉の責任 ネット犯罪の被害者・加害者にならないために~命の大切さ、人生の大切さ、あきらめない心~」と題し、講演会を開催しました。
ご来場いただいた皆様から、「青少年の健全な育成において、大変参考になる講演だった」と、とても好評でした。
※スマイリー キクチ氏は、インターネット上で誹謗・中傷を受けた経験をもとに、インターネット犯罪の恐怖やSNSの危険性、トラブルの対処法などについて、全国で講演会を行っています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 青少年育成会研究集会開催事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 八幡東区青少年育成会協議会 |
活動の対象 |
青少年 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 研究集会 |
助成金の使途 |
謝礼 資料・資材作成費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 北九州市立響ホール |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒805-8510 北九州市八幡東区中央1-1-1 八幡東区コミュニティ支援課内
TEL:093-671-3061 FAX:093-681-6013