<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

いるかのこそだて

『災害時想定炊き出し体験事業』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

小規模でもできる災害時の炊き出しを体験してもらうと共に、各家庭や町内の班くらいの規模でも準備しておける備品などを参考にしてもらう事により災害時への意識を高めてもらった。また同時に救命講習を開催し、応急救護の仕方の習得をしてもらった。

ありがとうメッセージ

薪を使って炊き出しを行い、災害時の家庭レベルでも用意できる備品や袋でも炊ける米の炊き方を紹介。同時に救命講習を行うことにより、子どもを連れた自然災害への備えの大切さを再確認してもらえました。
なかなかこういった備品を購入することができなかったのですが、今回のご寄付により、子育て世帯の親子に体験してもらうことができて、ほんとうにありがたく思います。

いただいた寄付金は岐阜県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 災害時想定炊き出し体験事業
活動の目的 災害対応・防災
団体名 いるかのこそだて
活動の対象 児童
青少年
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 クッキングストーブ他
助成金の使途 材料等購入費
備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
30
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 大垣市内
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人岐阜県共同募金会

〒500-8385 岐阜県岐阜市 下奈良2-2-1 岐阜県福祉・農業会館
TEL:058-201-1591 FAX:058-273-9305
URL:http://www.gifu-akaihane.or.jp
e-mail:akaihane@gix.or.jp

ページトップへ戻る