



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『小地域ボランティア活動』



23年もの間、一人暮らしや高齢者世帯へ手作りのお弁当を作り続けているポランティアグループ「さくら」の研修会を実施しました。

毎週金曜日に手作りのお弁当を調理し、配達、安否確認を行っています。一人暮らし高齢者など、自身での調理が難しく、必要な方々の健康維持と心の支えになっており、金曜日を大変心待ちにされています。今回は特殊詐欺被害に遭わないために、京都府木津警察署員の方から、近年の特殊犯罪の動向や防犯メールの登録などを教えてもらい、自分のスマホに登録したり、健康食の勉強会を行いました。今年も安心、安全な地域を配食ボランティアから広げていくことができました。翌日には、京都府木津警察署のながら見守り活動に協力し、出発式に参加し、KCN京都の週刊トピックスにも放映されました。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 小地域ボランティア活動 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 南山城村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 配食サービス研修会 |
| 助成金の使途 |
研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | やまなみホール |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒619-1411 南山城村大字北大河原小字大稲葉 4番地 南山城村社会福祉協議会
TEL:07439-3-1201 FAX:07439-3-1211