『障がい者ふれあいの会』
障がい者手帳取得者を対象に健康増進を図り、仲間・ボランティアとの交流を深めます。
障害のある方との交流の場として、誰でも参加できるボッチャゲームを開催し、ボランティアバンク運営委員や民生児童委員の介助で、初めて経験される方ばかりですが楽しく交流しながらゲームを開催出来ました。同時に共同募金の配分金による事業の開催である事をお知らせをして、募金を身近に感じてもらう機会となりました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 障がい者ふれあいの会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 南山城村社会福祉協議会 |
活動の対象 |
身体障害児者 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 身体障がい者の集い |
助成金の使途 |
広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 南山城村保健福祉センター |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒619-1411 南山城村大字北大河原小字大稲葉 4番地 南山城村社会福祉協議会
TEL:07439-3-1201 FAX:07439-3-1211