『介護予防運動教室』
高齢者の筋力低下、認知機能低下を予防し、介護状態に陥ることを防止するため、1時間程度の運動と30分間の会話時間を主とした介護予防運動教室を実施している。
その他の金額:25,000円(令和5年度災害等準備金取崩)
齢者の筋力低下、認知機能低下を予防し、介護状態に陥ることを防止するため、1時間程度の運動と30分間の会話時間を主とした介護予防運動教室を実施しました。
運動サポーターさんのユニフォーム購入、お揃いのポロシャツを着て活動
また、年に6回程度の研修会を実施し、より一層充実した活動に励むことが出来ました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 介護予防運動教室 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | いきいき運動サポーター連絡協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 介護予防体操及び地域交流事業 |
助成金の使途 |
材料等購入費 資料・資材作成費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 7地区の公民館 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒881-1411 宮崎県児湯郡 西米良村大字村所66番地1
TEL:0983-36-1212 FAX:0983-36-1540