



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ひきこもり支援事業「つなぐ」』



様々な理由でひきこもりがちになった方の社会的孤立を防ぎ、社会参加、就労等を支援します。町内企業の協力を得て就労体験をすることにより就労につなげます。

町内企業の協力により唐辛子の選別、馬の世話、リサイクル作業などの就労体験を行い、様々な理由でひきこもりがちになった方にとって社会参加の第一歩となるように支援しました。また、協力企業、サポーターの勉強会・意見交換会を定期的に開催し、ひきこもりがちになった方の支援を一緒に考えることができました。
その他に、「エンジョイえん」で様々な理由でひきこもりがちになった方やその家族の相談場所を開設し、くつろぎのひと時を提供しました。赤い羽根共同募金にご協力いただいた皆様のおかげだと感謝しております。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ひきこもり支援事業「つなぐ」 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 奥出雲町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
ひきこもりの人 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | ひきこもりの方の社会参加を支援 |
| 助成金の使途 |
保険料 実費弁償 研修費 備品購入費 通信運搬費 燃料費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 奥出雲町 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒699-1511 奥出雲町三成 260番地1
TEL:0854-54-0800 FAX:0854-54-0801
e-mail:syakyo@okuizumo.ne.jp