



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『児童・青少年福祉活動事業(七塚小学校)』

車椅子バスケットボールやボッチャなどのパラリンピック競技の体験や車椅子での生活について話を聞き、障がいへの理解を深めた。
視覚に障がいのある方から日常生活の工夫などの話、聴覚に障がいのある方から日常生活の話や言葉以外のコミュニケーションの取り方などを学び、自分たちにできることは何かを考え、実践につなげようという思いを持つ機会とした。

活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 児童・青少年福祉活動事業(七塚小学校) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | かほく市立七塚小学校 |
| 活動の対象 |
児童 身体障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 障がいのある方の暮らしの話、パラリンピック競技体験 |
| 助成金の使途 |
謝礼 建物・備品の維持管理費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 七塚小学校 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒929-1173 石川県かほく市 遠塚ロ52-10 かほく市七塚健康福祉センター内
TEL:076-285-8885 FAX:076-285-2049