



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『障害福祉施設と村内関係機関等との交流及び促進事業』

障害福祉施設と連携している農家や団体が一堂に会し、今年度の活動内容をお互いに理解する機会を持つ。また、今後必要とされるニーズや働き手の解消のために情報交換を行い、新たな事業開拓や福祉ニーズを必要としている福祉課題の発掘に結び付ける。

赤い羽根共同募金からいただいた助成金を活用した行事を行うことができました。新型コロナウイルスが流行してから3年間の間、施設外部での活動や地域の方々との交流など、育成会や福祉施設との交流など出来ない現状でしたが、地域の方々や保護者の方々など多くの方が参加していただき、良い交流と美味しいきりたんぽ鍋や新たに始めるキッチンカーの提供商品の試作であるピタパンを食べていただき、色々な貴重なご意見や利用者との関わり、障がいについての特徴を知ってもらう機会になったりと有意義な時間となりました。
ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 障害福祉施設と村内関係機関等との交流及び促進事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 大潟村手をつなぐ育成会 |
| 活動の対象 |
知的障害児者 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 交流及び促進事業 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | ふれあい健康館 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒010-0441 秋田県南秋田郡大潟村 字北1-3
TEL:0185-45-2840 FAX:0185-22-4081