



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『福祉委員研修事業』

・地域で最も身近な地域福祉協力者である福祉委員と関係団体との連携・協力体制を確立することを目的に合同研修会を6地区それぞれのまちづくりセンターを会場に開催。
・福祉委員の役割を確認し、見守り活動を中心に民生委員と福祉委員との連携が図られるよう連絡会を行い、顔の見える関係づくりを行い地域の気になる人の情報交換を行うことができた。

身近な地域における住民の生活・福祉課題(困りごと)を見守り、活動や声かけ、相談対応しながら早期発見する“地域のアンテナ役”として、福祉委員は活動に取り組んでいます。この事業を通じて、民生委員との連携、協力体制を構築し、住民の暮らしを支えるためのつながりを作る大切な場として、共同募金の助成金をありがたく活用させていただいています。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉委員研修事業 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 浜田市社会福祉協議会 三隅支所 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 福祉委員研修  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | つながり支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 福祉委員研修事業 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 三隅福祉圏内 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒697-0016 浜田市野原町 859-1 浜田市総合福祉センター
TEL:0855-22-0094 FAX: