



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『防災ヘルメット整備事業』

燕第一地区まちづくり協議会地域内で地域住民を対象に毎年小池小学校及び大関小学校で交互に防災避難訓練を実施しているが、平成28年度からは、地域内の小池中学校も含めた3小中学校で防災避難訓練を実施することになっており、その際に例年通り炊き出し訓練を実施するが、実際の災害時には既設の都市ガスを使用することができないため、災害時を想定した炊き出し訓練をするために、避難所用に不足しているPLガス用コンロを購入するものである。

防
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 防災ヘルメット整備事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 燕第一地区まちづくり協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 防災用PLガスコンロ |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 燕第一地区 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒959-0231 燕市吉田日之出町 1番1号 燕市民交流センター
TEL:0256-78-7080 FAX:0256-78-7088