『会員活動推進事業』
「喜楽っと輝く生きがい研修会」として、健康・介護・食事など、自由なテーマで講師を招いて講話を開催する。会員が健康で自立した生活を目指し、生涯にいきがいを持ち、社会活動ができるよう健康寿命を延ばし、生きがい活動を推進したい。
シニア世代が地域で安心安全で過ごすために、毎年研修会を開催している。今年度は元日に能登半島地震が発生したことから、防災をテーマに企画した。地震や水害等が稀ではなくなっている中で、被災地での救急医療の人とのつながりを講話いただき、17年前に襲った中越沖地震を振り返りながら、日頃から防災意識を高めること、災害医療・救急医療の必要性を知ることができた。
地域で何気ない毎日を過ごしていますが、災害が多発する昨今、ニュースで被災された地域や人々を見る度に中越沖地震を思い出します。私達の暮らしを突然襲った地震から、17年が経ちました。今回の研修会では、中越沖地震の街の様子、医療現場の様子がスクリーンに映し出され、当時を振り返りながら、災害時の医療現場の貴重なお話を聞くことができました。また、助ける側、助けられる側の人と人とのつながりの大切さを講話していただきました。日頃聞くことができない医療のお話は大変興味深かったです。安心して安全に暮らせる毎日に感謝して、今日の講話を家族と一緒に話をしてみたいと思います。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 会員活動推進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 柏崎市老人クラブ連合会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 会員活動推進事業 |
助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 柏崎市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒945-0045 柏崎市 豊町3-59 柏崎市総合福祉センター
TEL:0257-23-8615 FAX:0257-22-1441